サービス内容と特徴
特定非営利活動法人 優人は介護保険法や障害者総合支援法等福祉の諸制度の適用を受けない福祉の自主事業です。
当法人独自のプランを設定し、訪問・外出支援・相談事業を主とし、その他通い・泊り・こども食堂をはじめとした集い場事業を行っております。
一定量規則の在る福祉の諸制度では対応できない福祉課題や既存の福祉事業者では対応が困難な方々を支援いたします。
訪問
大掃除や使用していない部屋の掃除、庭の手入れ、緊急時訪問等
外出支援
通院のお手伝い、食事や買い物同行、お墓参り等
相談
生き辛さ、悩み事、生活上のお困りごと等のご相談にのります
集い場
駄菓子屋、子ども食堂、子どもの居場所事業、月1回程度の季節行事等
成年後見
認知症や精神障害等により判断能力が欠けているのが通常の状態である方々に対し、本人の利益を考えながら、契約行為等の代理を行う制度で、当法人に2名在籍しています。
